Dr.S(ドクターエス)のナミビア旅行

このページは、2005年のナミビア旅行の写真(旅行記)と動画のサイトです。
また、同じ南部アフリカの地域として、Dr.Sの南アフリカ旅行もあります。
こちらも、ぜひ参考にして下さい。

プロフィールナミビア情報マラリア情報リンク集プライベートランキングDr.Sの海外旅行Dr.Sの南アフリカ旅行

ナミブ砂漠の旅8日間<道祖神ツアー>

<日程表>

下線をクリックすると動画になります。

日数 月 日 都市 日程
2005
12/28
関空発18:25
香港着21:45
香港発23:50
夜、CX507便にて香港へ
深夜、SA287便にてヨハネスブルグへ
12/29 ヨハネスブルグ着7:10
ヨハネスブルグ発10:55
ウィントフック着12:55
セスリエム
早朝、ヨハネスブルグ到着
午前、SA074便にてウィントフックへ
午後、専用車にてセスリエムへ
車の故障のため出発が2時間遅れたため
セスリエムキャンプ場到着は夜になる。
夜、テント設営
星を眺めながら夕食
ここのキャンプ場は、トイレ、シャワーの設備あり。
12/30 セスリエム 早朝、Dune45の日の出鑑賞
午前、移動デッドフライソーサスフライ
午後、キャンプ場で休憩
夕刻、セスリエムキャニオン見学夕日鑑賞 
12/31 セスリエム
ブルッツコップ
朝食後、ブルッツコップへ専用車にて出発
夕刻、ブルッコップに到着
    野生動物散策夕日鑑賞
ここのキャンプ場はトイレのみがある自然
のキャンプ地。
夜、岩の上に寝ながら満天の星を鑑賞
2006
1/1
ブルッツコップ
スワコプムント
早朝、ブルッツコップを登り山頂から
 2006初日の出鑑賞
その後、専用車にてスワコプムントへ
途中、ウェルウィッチャ(奇想天外)、地衣類、月面大地、ワルビスベイのフィラミンゴの群れなどを見学。
昼食、ワルビスベイのヨットクラブ
午後、スワコプムント近郊の砂丘に登る。
夕食、シーフードレストラン
ホテルに宿泊
1/2 スワコプムント
ケープクロス
ウィントフック
朝食後、アザラシのコロニー‘ケープクロス‘へ。
その後、ナミビアのマッターホルン‘スピッツコップ‘へ。
昼食、スピッツコップの大自然の中で
その後、木彫りのアフリカの民芸品
の売っている集落で買物後、ウィントフックへ。
午後、ウィントフックの町で買物
夜、アフリカン料理の店でガイドさんとお別れディナー。
1/3 ウィントフック発13:45
ヨハネスブルグ着15:45
ヨハネスブルグ発17:00
午後,SA075便にてヨハネスブルグへ
夕刻、SA286便にて香港へ
1/4 香港着12:15
香港発16:45
関空着21:05
香港着後、午後、CX502便にて関空へ

Counter

<ルート>
ーーーーー空路
ーーーーー

TOPに戻る(Dr.Sの海外旅行)(こちらもぜひ見てください。)

道祖神(アフリカ旅行専門の旅行会社)

Counter