2日目、パペーテ(タヒチ)着

タヒチ・ビーチコマー・パークロイヤルのプール
(現タヒチ・ビーチコマー・インターコンチネンタルリゾート)
午後、パペーテ散策

マルシェ

地元の人たちの市場だが、観光客も多く見られる。
1階は、果物、野菜、肉、魚など生活に必要な食材が売られている。
2階は、パレオや民芸品などが売られている。またカフェもある。
カテドラル

1857年に建設された町の中心にある赤いとんがり屋根の教会。
ル・レトロでランチ

ポマレ大通りに面してたつ赤いおしゃれなカフェ。
パレオを購入

まず木地を選んで、その場で作ってくれる。
ル・ロータスでディナー

タヒチ・ビーチコマ・パークロイヤル(現インターコンチネンタル・
リゾート・タヒチ)にある水上フレンチレストラン。

優雅な雰囲気で食事を楽しめる。
タヒチはフランス領だけあって料理はオシャレ
味もおいしい。
ボラボラ島
太平洋の真珠と称されるボラボラ島は、周囲40kmの火山島で
あり、島の中央にはオテマヌ山とパヒア山がそびえ、その周囲に
はエメラルド・グリーンのラグーンが取り巻き、世界中のカップルが
夢見る楽園である。
モアナ・ビーチコマー・パークロイヤル・ボラボラ
(現ボラボラ・ビーチコマー・インターコンチネンタルリゾート)

ボラボラで一番美しいマティラ岬に位置するホテル。
水上コテージ、カヌーブレックファーストは、ハネムーナーに人気があり有名。
タヒチウエディング
ノアノア・レストランでディナー

モアナビーチ・パークロイヤルのメインレストラン
カヌー・ブレックファースト
朝寝坊したため、朝食が寂しくベランダに置かれてあった。
ピクニック・クルーズへ出発

アウトリガーボートに乗ってボラボラ島の海を楽しむクルーズ。エイや
サメの餌付けをしたり、小さな無人島に上陸してそこでランチをとったり
する。
とくにサメの餌付けはお薦め。シュノーケルを着けて水中に潜り、そこに
あるロープにつかまりながらトロピカルフィッシュやそこに集まってくる約
1mほどの何匹ものサメを鑑賞する。サメは、ブラックチップで危険なサメ
ではないので安心。しかし見ためは危険そうなので十分スリルを味わえる。
ラグナリウム
エイ
シャーク・フィーディング
ブラックチップ
タヒチアン・ダンス・ショー
バンブーハウスでディナー

竹で造られているレストラン。
フランス料理がメインだが、実際行ってみると店内の雰囲気は堅苦しくなく
メニューにはパスタなどもあり気軽に食事が楽しめる。
モーレール・バレーに潜る。
3mのレモンシャークに遭遇
ボラボラ島のダイビングスポットは、水流の穏やかなラグーン内に多く初心
者向きのポイントが多い。
またマンタ・レイ・バレーなどマンタと遭遇しやすいポイントもある。
今回潜った時もマンタに遭遇したらしい。(3人で潜って自分以外2人はマン
タを見た。)
また3mのレモンシャークのいるポイントもあり、それなりに楽しめる。
ただ、魚影はそれ程ではなくパラオなどと比べるとやや劣る。
水上コテージの周りは熱帯魚が多く、シュノーケリングには最高
ただし、ダイバー的目線で言う、サンゴの状態はあまり良くなく、魚や透明度
もそこそこといったかんじ。
ダイブガイドの潤さん

潤さんのホームページ
ビニビニ・バーのテラス

モアナビーチ・パークロイヤルのビーチに面したハンバーガーなど
軽食のとれるレストランバー。
お昼寝
ノアノア・レストランでディナー 

モアナビーチ・パークロイヤルのメインレストラン
6日目、4WDツアー
ボラボラ島の山の中を4WDで駆け巡るジェットコースター的ツアー。
考えられない坂道もドライバーの技術で登ってしまいスリルを味わえる。
坂道を登るとそこにはアンビリーバブルな美しいボラボラ島のラグーン
の絶景が目の前に広がり最高に感動する。
まさに絶景、言葉を失う美しさ
左下に見えるのは、ホテル・ボラボラ
ブルーとグリーンのグラデーションに彩られたラグーン
ここも絶景
先程の景色に少しミルクを混ぜた感じ。
オテマヌ山
標高727m
ボラボラ島の夕陽

マティラ岬に沈む夕日は、空が赤く燃え上がり、その赤さが、透明なビーチ
にうつりより美しく映える。
夕食 ブラディーマリーズ 

タヒチでも有数のシーフードレストラン。
店に着くとまず、バーでカクテルをオーダー。
カクテルを片手に入り口にずらりと並べられた新鮮な肉や
シーフード(ロブスター、サメ、シーラ、青ブダイ、平アジ、マグロ、銀ダイなど)
から自分の食べたい食材を選んでそれを調理してもらう。
今回ここでK子と喧嘩して空中分解したためせっかくオーダーしたロブスター
などの料理が食せず残念。
7日目、モアナ・ビーチコマー・パークロイヤル・ボラボラからホテル・ボラボラまでのビーチを2人
で歩く。昨夜は空中分解したが、再び和解する。
ビーチの水の色は、物凄く透明で感動する。
ホテル・ボラボラに到着。
マティラ・テラス

ホテルボラボラのメインレストラン。
昼に訪れたのだが、高い位置にあるためボラボラ島の美しいラグーンを堪能しながら食事ができる。
自分たちは、ここで軽く食事をとる。
ここからの、海の景色は素晴らしく。その青さに心を奪われる。
エステ
8日目、帰国
ボラボラ島は、海が最高に美しく、料理もおいしく、夕日は最高にロマンチックで、人生最愛の人
と来るのに最高の場所だと思った。
特にお薦めは、ジープサファリ。あの丘の上からの景色は、ぜひ恋人と見てほしい。その美しさは、
隣にいる恋人に匹敵する。

旅行historyに戻る